フイエットブログ · 2025/05/12
【News】 カテゴリー:フィエットU12 5/10(土)11(日)にあがた運動公園サッカー場にて第23回MGプレスカップが行われました。 今回はオープン参加2チームを含め過去最高の14チーム参加での開催となりました。 10日(土)は3チーム4ブロックの予選リーグ。 初戦の長野セレジェイラ戦に勝利し、続く昨年度優勝の松本ウイングさんに敗戦。...
「今年のゴールデンウィークは、ゆっくり家族と…」 とはならないのがサッカー界のスケジュールです。 特に5月はクラブユース選手権もあり大忙しです。 自分は、独自U-13リーグから始まり、県U-13リーグ帯同と、20期生と多く過ごしました。 県U-13リーグは9人制です。 自分は8人制も良くわかっていないので、選手たちにシステムについて意見を聞きました。...

2025/05/06
試合結果   前半0-4   後半1-7(得点者11:廣江) トータル1-11 前半は選手たちも手応えのある試合を繰り広げていたのですが、後半に入って疲れから気持ちが切れてしまい立て続けに失点 力の差を感じた試合でした。 応援ありがとうございました。
2025/05/04
試合結果 VSアンテロープ塩尻 前半1-4 後半0-1   1-5(得点者:11 廣江) 試合開始早々に相手のミスを確実に奪い得点につながることができた。 立ち上がりから点が取れてしまい少し気持ちが緩んでしまったところを相手につかれ前半8分に同点に追いつかれる。 そこからは自分たちのちょっとしたミスをしっかりと決められて5失点という結果...

今年も試合経験をどんどん積んでもらいたい想いで、独自U-13リーグをスタートさせました。 やっぱり試合は楽しいですから。 試合結果はもちろんなんですが、やっぱりオフ・ザ・ピッチの部分が気になりますね。 本日は気が付いたところを、選手に気付きを与えました。 気付きの与え方は自己流ですが、これから様子を見ていきます。...
桜満開の高森中グランドいで南信2部リーグ開幕です! 課題は残しつつも、開幕戦は白星発進! ベンチ入りした20期生たちも緊張はありながら、のびのびしたプレーを見せてくれました。 今後の20期生たちの活躍も楽しみです。 この南信リーグで、試合の勝利はもちろんですが、少しでも自立した選手になってもらえたらと思います。

2025/04/13
県1部リーグ第4節 VSアーザ 1-1 0-3 1-4 (得点者,宮島律修) だんだんと日差しが強くなり、気温が上がっていく中でしたが前半はお互い拮抗した試合運びでした。 勝つんだという気持ちが出ていました。 後半も引き続きいきたかったのですが半分を過ぎた頃から体力的に厳しくなり、チーム全体の集中力がきれ足が止まり出してしまった。...
そろそろ勝ち点がほしい そんな中の1戦 攻撃はアザリーのやりたいサッカーをやり通せた しかし守備に大きな課題が出ました。 そこは選手たちも感じたところです。 戦っていくためにはより一層レベルアップして戦えるようにしていかなくてはいけません。...

本日のトップリーグ第3節も山吹ほたるパークです。 今までは朝早くから遠征していたのが、午前中にクラブの事務作業を終えてから参加出来る… とても楽ですよね。 この下伊那に人工芝のグランドが出来たことがきっかけで、スポーツ文化が根付けば良いですね。...
いよいよ20期生の活動スタートです! 最初なので、緊張した面持ちですが、みんなからやる気を感じます。 非常に楽しみですね。 保護者の皆さんも、わからないことが多く不安だと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。 それにしても、もう20年かぁ…

さらに表示する