ジュニアユースブログ

【News】 カテゴリー:ジュニアユースU-13 長野県クラブユースサッカー選手権大会U-13(プレ) グループC vsアラグランデ 〇2-1(0-1、2-0) vsフェローズ 〇4-2(1-0、3-2) 今年はプレ大会として開催されるクラブユースサッカー選手権大会U-13。 選手たちは初代王者を目指し初日を戦いました🏆...
1対3 負け Uー13リーグ入れ替え戦でした。 選手達は日頃練習の成果を出して頑張りましたが 惜しくも敗戦してしまいました。 応援ありがとうございました。

VS風越高校 同年代と試合をするのとはまた違った 刺激をもらいました。 技術、フィジカルともに格の違いを見せつけられました。 OBの選手もみな頑張っていました。
1対2 負け 雨でグラウンド状況の悪いなかでしたが 前半は立ち上がりからシュートを立て続けに打つことができコートを広くつかって攻撃することが出来ました。 守備面でも集中した守りで失点することなく後半に入りました。 後半も立ち上がりから全員でよく攻めれておりゴール前に行ける場面も多く作ることができました。...

4対0 勝ち 攻撃面では積極的にシュートを打つことができており 守備面では集中した守りでシュートを打たれることも少なく無失点にすることが出来ました。 すべての選手が日頃の練習の成果を出すことの出来る試合でした。 対戦ありがとうございました。
1対0 勝ち 南信3部リーグ最終日の試合でした。 試合序盤から一進一退の攻防を続けていましたが カウンターから1点取ることができ勝利することが出来ました。 攻撃面でも守備面でも今までの練習の成果が出ており 内容的にもいい試合が出来ました。 対戦ありがとうございました。

U-13リーグ vsアディ1-1 引き分け vs岡谷東部勝ち🏅 アディとの試合は相手に押し込まれる時間が長いなか我慢強く耐え何とか1失点に押えた。 マイボール時は相手の早いプレスを回避できずに、ボールを持てる時間が短く苦しい試合運びだった。...
1試合目 VS 韮崎FC 0-2負け 2試合目 VS. MK 1-0勝ち🏅 久々の3年生だけでの試合 ちょっといつもとチームの雰囲気が違った (いい方で^_^) この大会はボールの出し入れにフォーカスしました。ボールを動かすことで相手のDFが崩れたところに縦パスを入れて、3人目の動きだしで背後を取ることができいい攻撃のリズムを作れた。...

VSフォルツァ松本 0-3 2-1 2-4負け クラブユース優勝チーム前半はなかなか自分たちのペースにできず守りの時間が多くなった その中でも決定的なチャンスを何度も作ることができたが決め切ることができず折り返す 後半修正していき2点取り返すことができましたが、反撃はここまで 決めるところを確実に決め、無駄な失点を減らす...
VS. 昭和FC 2-1 4-1 6-2勝ち🏆 前半開始からなかなか自分たちのペースに持って行くことができずCKから失点 相手の背後をたくさんとっていく中でいい抜け出しか同点打、そこからさらに追加点を入れてリードで折り返します。 ハーフタイムの中で選手たちで話しながら改善していく中でスタッフからはプレスの強度のところを伝え後半へ...

さらに表示する